2017年11月25日から27日にかけて近畿車輛株式会社で製造されていた70000系の71704Fが東武鉄道へ甲種輸送されました。このペー ジには11月27日に秩父鉄道で行われた甲種輸送を撮影した写真を載せています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
熊谷貨物ターミナルからデキ302に牽引されて71704Fが姿を見せました。 (2017年11月27日 三ヶ尻〜武川にて) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
武川から羽生に向けてはデキ105が先頭に立ちました。 (2017年11月27日 明戸〜武川にて) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京メトロの13000系を撮影した場所で今度は東武鉄道の70000系を撮影してみる事に・・・。 (2017年11月27日 にて/データ加工有り) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
羽生引き上げ線 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
踏切に入れ換え作業の告知が掲示されていました。 (2017年11月27日 羽生にて) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自力走行に向けての作業が行われている引き上げ線へ到着。で、午後になったら曇天になってしまいました。 (2017年11月27日 羽生にて) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上り方(71704側)から撮影した71704Fです。 (2017年11月27日 羽生にて) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
斜めからの撮影だとLEDの一部が隠れてしまうので正面から撮影してみました。 (2017年11月27日 羽生にて) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
海側から71704Fを撮影。その脇を営業列車が通過してしていきます。 (2017年11月27日 羽生にて) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||