東武動物公園駅改称40周年記念ポスター



1981年3月16日に杉戸駅から東武動物公園駅に改名して40周年(2021年3月)を迎えたのにあたり西口跨線橋にかつての東武動物公園駅の風景写真が展示されていました。このページにはこれに関連する写真を載せています。

かつての東武動物公園駅の風景写真(その1)
かつての東武動物公園駅の風景写真(その2)
かつての東武動物公園駅の風景写真(その3)
かつての東武動物公園駅の風景写真(その4)
かつての東武動物公園駅の風景写真(その5)
かつての東武動物公園駅の風景写真(その6)
かつての東武動物公園駅の風景写真(その7)

展示されていたかつての東武動物公園駅の風景写真です。主に隣接していた杉戸工場の写真が展示されていました。

(2021年2月撮影)
かつての東武動物公園駅の風景写真(その8)
かつての東武動物公園駅の風景写真(その9)
かつての東武動物公園駅の風景写真(その10)
かつての東武動物公園駅の風景写真(その11)

新たに追加されたかつての東武動物公園駅の風景写真です。

(2021年5月撮影)
かつての東武動物公園駅の風景写真(その12)

更に追加されたかつての東武動物公園駅の風景写真です。よく見ると上段の写真は5月に撮影したものの中にあるような・・・。

(2021年6月撮影)


以下は上の写真のその後の杉戸工場と西口を撮影した写真を載せています。


写真が見つかれば載せます。
(どこに保存してあるのやら・・・)



杉戸工場は2004年3月31日に閉鎖され撤去作業が始まるまで敷地内は雑草が生い茂っていました。(ただし、時々草刈りは行われていた感じでした。)

(     撮影)

杉戸工場が現役だった頃に撮影した写真が以下のページにあります。

鉄道眺め

1800系通勤仕様車(改造中/改造後)

杉戸工場試運転出場光景
建物の撤去作業により更地が出来はじめた杉戸工場の様子(2012年3月)

2011年12月から始まった建物の撤去作業により更地が出来はじめた杉戸工場の様子です。

(2012年3月撮影)
旧西口跨線橋(2013年1月)

線路と杉戸工場を跨ぐように設置された旧西口跨線橋です。途中には後から設置された月極駐車場に降りる階段がありました。2014年5月13日に閉鎖された後、駅舎寄りの一部を残して撤去されました。

(2013年1月撮影)
ほぼ更地となった杉戸工場(2013年3月)

一部の建物残してほぼ更地となった杉戸工場の敷地です。左下に写る赤い屋根の建物は2代目の案内所や定期売り場になっていたような記憶が・・・。

(2013年3月撮影)
旧東武動物公園駅西口(上:2013年12月/下:2014年3月)

旧東武動物公園駅西口です。当初はストレートだった階段が後年のエレベーターの設置で踊り場で右に曲がる構造に変わりました。また、東武動物公園開業時にはエレベーターの入口辺りに初代の案内所の建物が建っていました(上の写真参照)。

下の写真のエスカレーターの入口付近にある工事用フェンスに囲まれた部分には宮代町のアンテナショップがありました。

(上:2013年12月撮影/下:2014年3月)
東武動物公園駅西口建設の様子

東武動物公園駅西口の建設の様子を撮影したものです。

東武動物公園駅新設西口跨線橋と仮設通路使用開始のお知らせポスター

東武動物公園駅の新設西口跨線橋と仮設通路使用開始のお知らせポスターです。

(2014年4月撮影)
工事中の東武動物公園駅西口駅前広場

西口は完成しましたが、駅前広場はまだ出来ておらず完成・使用開始までに更に7ヶ月掛かりました。
かつて杉戸工場のあった西口にモニュメントとして残る転轍機
 転轍機のモニュメントの説明版

杉戸工場のあった西口にモニュメントとして残る転轍機です。なお、転轍機の背景にあるのは撤去されずに残った旧西口跨線橋の一部です。

それにしても銘板も設置後6年経つと文字が読みにくくなりますね。

(上:2021年2月撮影/下:2015年2月撮影)
ドラゴンとホワイトタイガーのわらアート

杉戸工場が撤去され駅前広場以外は雑草が生えるだけだった敷地の一部にわらアートが出現しました。ドラゴンの方は2019年11月16日に開催される宮代トウブコフェスティバルに合わせて作成され、2019年12月にはドラゴンより大きいホワイトタイガーが作成されました。2020年3月28日を過ぎても展示は続き商業施設建設に伴い撤去されました。

風を遮るものが無い所にあった為にホワイトタイガーが強風で傾き年明けにはワイヤーで支える施工がされました。(後にドラゴンにも同様な施工がされました)

(2020年12月撮影/説明ポスターは別の日撮影)
西口跨線橋から見た2021年2月現在の様子

西口跨線橋から見た2021年2月現在の様子です。上の写真は下り方で旧西口跨線橋の一部と2020年6月30日から始まった建設中の商業施設が写ってます。下の写真は上り方でこちらは工事事務所が写っています。

(2021年2月撮影)
2021年2月現在の西口の様子と2021年8月下旬オープンを目指して建設中の商業施設の写真

2021年2月現在の西口の様子と2021年8月下旬オープンを目指して建設中の商業施設の写真です。なお、株式会社東武ストアと株式会社良品計画が出店することになっています。

(2021年2月撮影)
2021年5月末現在の西口の様子と2021年8月下旬オープンを目指して建設中の商業施設の写真

2021年5月末頃に撮影したものです。外観が出来上がってきていました。

(2021年5月撮影)
2021年6月中旬現在の西口の様子と2021年8月下旬オー

2021年6月中旬に撮影したものです。フェンスが外されて横に長い建物が姿を現しました。

(2021年6月撮影)

以上です